修理料金表 (訂正履歴)  別途出張費が掛かります。                           

修理内容   価格 備考
パンク修理 1ヵ所 1,200円 1ヵ所増えると+200円
パンク水調べ 800円
タイヤ・チューブ交換  後輪 5,500円 一般的な軽快車の部品代を含みます。
タイヤは
 後輪 国産IRCのCYCLE TOP プレミアム(88型)
 前輪 国産IRCのシティーコンフォート 86型 耐摩耗
 前輪 2,700円
チューブ交換  後輪 3,100円
 前輪 2,100円
電動アシスト自転車
タイヤ・チューブ交換
  6,500円   電動アシスト専用タイヤの料金です。
カギ取り外し   500円~ 外出先の場合、現住所のわかる身分証明書が必要です。
カギ交換(一般品)   1,300円  同上 交換錠
カギ交換(プッシュボタン)   1,800円  同上 交換錠
点検・調整   500円 修理ご依頼時はサービスで実施。詳細はこちら
組立・調整   2,400円 NET(通販)で購入の自転車組立費用
変速ワイヤー交換 内装3段 1,000円  
外装6段 1,000円 アウターワイヤー含む
チェーン調整   500円 チェーン外れ・チェーンの伸びの調整
ランプ交換   500円 配線の断線チェックを含みます。
フェンダーリフレクタ交換   500円 後反射板
スポーク調整   800円~ スポーク交換 1,000円~
 ペダル交換   1,600円  MT-FTペタルの部品代を含みます
 ブレーキシュー交換   前輪 600円  DIA-COMPE OPC-30
 Vブレーキ 1,500円  ブレーキシューを含みます
ブレーキワイヤー交換 1本 300円 前ブレーキ
1本 700円 後ブレーキ
ブレーキ交換  前輪 1,440円 DIA COMPE DL800
 後輪 バンドブレーキ(一般的なブレーキ)
 後輪 ローラーブレーキ(専用ハブが必要)
 後輪 2,630円 メタルリンクブレーキ(音鳴りしにくく、スピードコントロールしやすい)
サドル交換    1,500円  加島サドル CHS-80HMC
ブレーキレバー交換   1,100円   BAA対応ブレーキレバーを含みます
ホイール交換  前輪 2,100円 軽快車用 ホイルのみ
内装変速機分解清掃   1,300円  
ハブダイナモホイール化   4,500円  
スプロケット交換   1,500円~ 見積作業が必要です。
       

【出張範囲・料金】

出張エリア
野田市、春日部市、坂東市の一部。

自宅(千葉県旧関宿町)を中心とした移動距離 7K 圏内
地図のエリアは半径5Kの円です。
出張費
当店(千葉県旧関宿町)からの移動距離で決まります。
   5kまで 500円
   6kまで 600円
   7kまで 700円
 出張費概算表示  こちらを開いていただくと、郵便番号ごとの出張費の概算が表示されます。
 ルートマップ  正確な距離を調べるには、ルートマップをクリックして、お客様の住所を下欄(目的地)に入力し、検索をクリックして下さい。表示された距離で、出張費が決まります。

出先で、ご不在の場合も、自転車が確認できる情報を頂ければ、探して修理します。
修理後は、下記に振込をお願い致します。

ゆうちょ銀行 普通口座
店番:038 口座番号:2101973
(記号番号:10310-21019731)

三菱UFJ銀行 新宿新都心支店
普通口座 0379044

口座名義ミナミトモジロウ 
です。

スクーターで、修理にお伺いします。

修理方針としては、自転車に安心して乗って頂ける状態にすることを第一に考えます。

部品販売で利益を頂くことは考えていません。
部品の取り付けは、喜んでやらせていただきますが、
乗れるようになったら、自転車屋さんに行って、気に入った部品を取り付けて貰えば、
自転車に対する愛着が増すのではないかと考えています。

上記、料金表にないことでも、自転車に関する事でしたら、清掃から、全体のメンテナンスまで
ご相談ください。
作業費は3,000円/時間を目安にご相談に応じます。

水曜、日曜日は不定休日です。
店主の予定は、不定休日に入れてありますので、ご依頼の時間にお伺いできないことがありますが、
時間が空いていれば、不定休日でもお伺いします。

Tel:090-6701-8633

自転車を快適に利用する一番大事なポイントは、タイヤの空気圧です。
自転車が重いと感じたら、タイヤにしっかり空気を入れてください。
修理訪問時には、必ずタイヤの空気圧をチェックいたします。
初回訪問時に、虫ゴム交換サービスを行います。

訂正履歴
2024.09.10 パンク修理、タイヤチューブ交換の料金を見直しました。
2023.03.09 後輪タイヤの料金を改定しました。
2022.11.26 サドル交換費用追加しました。
2021.10.24 ペダル交換の料金1200→1600円に改定しました。
2020.01.22 V ブレーキシュー交換1,500円をメニュー化しました。
2019.05.03 外装式ハブダイナモ取付を値上げしました。2,500→2,600円
2016.04.10 点検・調整をメニュー化しました。
        外装式ハブダイナモ取付をメニュー化しました。
2015.12.10 後輪のブレーキワイヤー交換費用を値上げさせていただきました。
2015.11.07 タイヤ、チューブ関連の修理費用を値上げさせていただきました。
2015.03.21 タイヤ、チューブ関連の修理費用を値下げしました。
        ペダル交換費用を追加しました。
        ブレーキレバー交換費用を追加しました。
2014.03.15 タイヤ、チューブ関連の修理費用を値下げしました。
2012.09.30 5K以上の出張費を一律800円から、距離制に変更しました。
2012.07.22 ホイール交換(前輪)費用をタイヤなしに訂正しました。(2,800→2,100)
2011.11.03 タイヤ・チューブ交換の後輪交換費用を訂正しました。(2,500→2,400)
        タイヤ・チューブ交換の前輪交換費用を訂正しました。(2,000→1,900)
2011.10.05 チューブ交換費用を追加
        タイヤ交換費用を追加
        タイヤ・チューブ交換の後輪交換費用を訂正しました。(3,000→2,500)
        ブリヂストン、宮田の純正錠交換費用を追加
2011.09.24 フェンダーリフレクター(反射板)交換費用を追加
        カギ交換費用を追加
2011.09.07 チェーン調整の料金改定900→500
2011.08.29 ホイール交換料金を追加
        内装変速機分解清掃料金を追加
2011.06.27 ランプ交換の記載ミスを訂正しました。
2012.02.20 距離別出張費を明示しました。
2012.03.26 通販で購入の自転車組立費用を追加しました。(試行中です。価格は改定の可能性があります)
2010.04.01 ブレーキワイヤーの交換費用を改定しました。前ブレーキワイヤー800円→290円、後1、000円→310円
       前後共交換は、1,800円→600円です。(軽快車のみです。ロード等は、部品のレベルで変動します 

検索ワード:自転車修理出張、パンク出張修理、パンク修理出張、カギ紛失、カギ取り外し